top of page

社内改善

ご提供する製品が確かなものである為に

必要な管理体制の強化・社内の改善に取組んでいます

​製品を作るだけでなく、各種管理を実施する事により

生産性の向上・品質の安定​・技術の継承・技術力の向上に努めています

drill-bit-set-444485_1280.jpg

5S活動

従業員が担当場所を持ち、基本である作業現場の整理・整頓の2Sを徹底することで作業効率の向上を図るためにムリ・ムダ・ムラの改善を継続して行っています。

また製造ラインの導線を確保し、生産効率の改善を図るレイアウトも行っています。

5a959e8d2dca7d53141875cf1cfab572.jpg
51bbecfd449ab253c6004c5ecf906bee_edited.jpg

4M変化点管理

4M=人(man) 機械(machine)方法(method)材料(material)は、ものづくりには欠かせない要素となります。

日常管理の中で、4Mの「変化点」に注目し、危険情報に基づいて対策を講ずる「予防処置的な活動」をしながら製造工程をコントロールすることで、QCDを良好な状態に保てるよう管理方法の改善を実施しています。

fittings-2784902_1280.jpg

PDCAサイクル

管理業務を円滑に進める為に、現状を分析して課題の整理と問題点の見直しを行うことで、PDCAサイクルによる改善に社員一同積極的に取組んでいます。また、組織の役割分担を明確にしているので、組織単位⇔部署単位⇔担当と組織全体で共有することが出来る体制を整えています。

5ec7da0153de2c71eb44b69fca30fe74_s.jpg
22703994a1edb37c136a5072f21629b0.jpg

初品管理

製品の生産ラインでの品質を確保するために、初品管理の徹底を行い、作業工程ごとでの必要な管理を行っています

1.次工程へ不適合の流出をさせない初品・終品の確認

2.使用測定機器の日常点検の実施

3.初品管理表への記録と標準記録

などの作業現場での管理方法改善とレベルアップに取組んでいます。

図面

製造変更

新規製品/製造変更品がある場合には、担当部署による事前打合せとシートの発行、色分け識別を実施し、問題点や注意点を前もって洗い出す事により作業工程内でのトラブルやミスを予め排除する仕組みづくりを行っています。

​システム上で工程が登録され、製品ごとに図面番号・工程移動表・製番ロットナンバーが添付されるような仕組みとなっています

また、出荷前には図面上での全箇所確認検査を実施し、確実な製品の納品を行っています。

OIG (9).jpg
bottom of page